先日、米国のECサイト「ebay」にてスターアライアンスの上級会員であるゴールド資格が32ドルで販売されていまして、ちょうどターキッシュエアラインズでパリへ旅行することもあり購入してみることにしました。
購入した時の記事は以下からどうぞ。

この記事を読んでいる方はご存知のとおり、上級会員になると飛行機への優先搭乗やラウンジの利用などの特典を利用することができます。
上級会員は、本来ならば一定の期間に何度も飛行機に乗り一定数のマイルを獲得した人のみが獲得できるものですが、それがなぜ販売されているのか驚きです。若干の怪しさはあるものの、ショップの評価がしっかりしていたので購入してみました。
結論から言いますと、特に何も言われることなく上級会員のサービスを受けることができてしまいました笑
この記事では、ebayで購入したゴールド資格をどのように利用して、上級会員のサービス体験をしたかをお伝えします。
※この商品は、PNR(Passenger Name Record)という個人情報を事前に提供するのが条件となりますので、この方法は下手をすればフライトを勝手にキャンセルされかねないなどのリスクを伴います。ご購入される方は自己責任でお願いします。
【往路】チェックイン
出発は成田空港でした。まずは自動チェックイン機でチェックインすることにしました。

事前にオンラインチェックインにてebayの業者に発行してもらったスタアラゴールド資格のあるタイ国際航空の会員番号を入力していたので、自動チェックイン機には写真のように既に番号が記入されていました。

こちらが発券されたチケット。
今回二名で旅行したのですが、私のチケットには「TG*G」という記載がありました(相方は特にステータスを持っておらず、チケットに「TG*G」の記載はありませんでした)
あとでネットで調べてみたのですが、おそらくタイ国際航空(TG)のゴールド資格があること表す文字のようです。

預け入れる手荷物があったので、改めてカウンターに並びます。これでほんとに大丈夫なのか?と気後れしてしまい、エコノミークラス用の列にならんでしまいました。。
そして受付へ。実際に受付をしてもらう時に本来ならばプライオリティタグを貼ってもらえるはずなのですが、どうもスタッフさんが普通のタグを貼り付けそうだったので、業者に共有してもらった「タイ国際航空のデジタルゴールドカード」を見せました

すると、ちゃんとプライオリティタグを貼ってもらうことができました
この時に一緒に旅行するもう一人の分にもプライオリティタグが与えられました。ebayの商品情報によれば「一回あたり一名のみ利用可能」の記載があるのですが、実際は通常の上級会員と同じで同伴者一人にも特典が与えられるようです。
【往路】GOLD TRACKも通過
チェックインで私が上級会員のサービスが受けられるということが分かったので、上級会員であれば優先して手荷物検査を受けることができる「GOLD TRACK」を通過することにしました

チェックしているスタッフに航空券をみせたところ、特に何も言われることがなく通されました
バーコードを読み取るということはしていなかったので、さきほどの「TG*G」とプリントされた文字で判断しているのだと思います。
この時に、一緒に歩いていた相方もGOLD TRACKに通されました。やはり同伴者一名はOKのようです。
【往路】ユナイテッドラウンジ
成田空港にはスターアライアンスの上級会員、プレミアムエコノミー以上の搭乗者向けに、ユナイテッド航空のラウンジ「United Club」と全日空のラウンジ「ANA Lounge」の2つラウンジがあります。

早めにチェックインしたので両方行ってみることにしました。まずはユナイテッド航空のラウンジに行ってみました。
受付のカウンターでは航空券を見せてバーコードを読み取られましたが、特に何も言われることはなく、ラウンジ利用を示すスタンプを押されました。

【往路】ANAラウンジ

続いて、ANAのラウンジへ。
こちらも受付でバーコードを読み取られましたが、特に何も言われず前へ通されました。

ANAラウンジでは、シャワーを浴びることができました。これから13時間の長いフライトになるので事前にシャワーを浴びることができるのは非常に有り難い。
【往路】ターキッシュエアラインズ CIPラウンジ

13時間のフライトの後、経由地であるイスタンブール(IST)にてラウンジを利用しました。今まで同様にチケットを見せたところ問題なく通されました。

イスタンブールアタチュルク国際空港の、ターキッシュエアラインズのラウンジは世界最大規模のラウンジと言われており2階建てでかなり豪華でした。
シャワーを浴び、世界三大料理の一つといわれるトルコ料理をいただき、すっきりした状態で目的地へと向かうことができました。

受け取った荷物は、このようにプライオリティタグが付けられており、優先してピックアップすることができました。
【復路】チェックイン
旅行を楽しんだ後、パリのシャルル・ド・ゴール空港からまずはイスタンブールへと向かいます。
交通の事情で空港へギリギリに着いてしまい、オンラインチェックインは済ませていたものの今回は自動チェックインカウンターで発券はせず、直接ターキッシュエアラインズのビジネスクラスカウンターで発券することにしました。
カウンターでは「君、ビジネスクラスじゃないでしょ?何かゴールドカード持っているの?」と聞かれたので、タイ国際航空のデジタルカードを見せたところ「OKOK」と言われ、荷物にプライオリティタグを付けてもらいました。

こちらが航空券。またしても「TG*G」の表記がありました。
パリのシャルル・ド・ゴール空港には、GOLD TRACKに代わる独自の優先ゲートがあり、それを通過するためのチケットを別でもらいました。

そのチケットは手荷物検査をする時にかざす場所があり、専用レーンに並び比較的早く検査を受けることができました。
【復路】スターアライアンスビジネスラウンジ

時間は少ししかありませんでしたが、パリでもラウンジを利用してみることにしました。
他と同様にチケットをバーコードで読み取られたのですが、ここはすぐに通されるわけではありませんでした。
タイ国際航空のゴールドカードを提示したところ、PCを使ってなにか照会しているようでしたが、だんだん後ろに他のお客さんで詰まってしまい列ができてしまいました。結局最終的にはゴールドカードの番号と名前、乗る飛行機の便名をメモられ「今回は何故かわからないけど、しゃーないからいいわよ」的な感じで通されました。
ラウンジによってオペレーションが違うのかもしれませんが、往路の経験からすんなり通されると思っていたので、ちょっと意外な対応でした。
【復路】ターキッシュエアラインズCIPラウンジ
往路と同じく、アタチュルク空港のターキッシュエアラインズのラウンジを利用しました。こちらは特に何もいわれませんでした。

長いフライトに備えシャワーを浴び、チャイを飲みつつ東京へ向かう便を待つことができました。
まとめ
怪しさ満点の3500円で購入したスターアライアンスのゴールド資格ですが、結果として上級会員のサービスを利用することができました。
本当にいけるとは思っていなかったので驚きです。しかも同伴者1名もOKでした。
これで3500円はオトクに感じられました。合計で3回シャワーを浴びましたし、軽食を摂ることができましたので。
1-2時間で目的地に着くようなフライトであれば、これを買うのはもったいないような気がしますが、6時間を超えるような長いフライトや何回かトランジットをするようなフライトであれば、利用してみる価値はあるかなと思います。
こちらのURLから購入できます。
▶ Star Alliance Gold Membership | eBay
販売者によれば、以下の航空会社では利用できないようです。
エア・カナダ、全日空、ルフトハンザ航空、スカンジナビア航空、ポーランド航空、オーストリア航空、エーゲ航空、TAPポルトガル航空、EVA航空、アシアナ航空、タイ国際航空、エア・インディア、シンガポール航空
購入の手順は以下の記事からご覧ください。

ただし、何度も申し上げますが、PNRという個人情報を提供することになるので自己責任でご購入をお願いします。
コメント