香港香港で中古CDが買えるレコード店(旺角の信和中心など) ネイホウ!こんにちは、カブレ佐藤(@kazu67_)です。 香港は日本よりも音楽のダウンロードやストリーミングの文化が発達したようですから(ネット普及による海賊版含め)、現在では香港のどこへ行ってもCDショップを見かけることはほぼあ... 2019.03.03香港
中華圏深センの24時間イミグレ 皇岗口岸(ファンガン)攻略法 香港を経由して初めて深センに向かわれる方は、罗湖LuoHu、あるいは福田Futianと呼ばれるイミグレを使うことが多いと思います。 これらのイミグレはMTR(鉄道)で向かうことができ、日本人の方のブログを見てもこの方法で行かれる方が... 2019.02.24中華圏深セン香港
香港香港好きなら知っておきたい。香港歌謡の大御所、林子祥(George Lam)とは? ネイホウ!香港大好きチャイナカブレ佐藤(@kazu67_)です。 さっそくですが、皆さんは香港の歌手というと誰を思い浮かべるでしょうか? (香港人には人気無いけど)ジャッキーチェン?、アンディ・ラウ?、古い方ならアグネス・チャ... 2019.01.18香港
香港香港出張の経費精算にぜひ。オクトパスカードの残高履歴をチェックする方法 こんにちは、チャイナカブレ佐藤(@kazu67_)です。 私は仕事の都合で香港や深センなどの都市に出張することがありました。出張の時にこまるのが、そう経費精算。 あれ、いくら使ったんだっけ?って分かるようにしたいものです。 ... 2019.01.15香港
中国香港国際空港で買える中国ローミングSIMなら、セブンで買える中国移動香港SIMがおすすめ 先日香港経由で深センに行ってきました。普段であれば事前にアマゾンで中國聯通香港(チャイナ・ユニコム)の7日間2GBのSIMを買って行くのですが、この時に限っては買うのを忘れてしまいました。 このSIM、いわゆる「越境SIM」でして香... 2019.01.06中国中華圏海外旅行・出張香港