中国

スポンサーリンク
中国

香港空港→広東省恵州へバスで移動する

先日、出張で広東省の恵州へ行くことがありました。 恵州とはなんぞや?というところですが、日本人の方ならお馴染みの深センや東莞の隣にある都市です。深セン市の北東側に位置しているのですが、ほぼ東莞に隣接した都市といってもよいでしょう。 ...
中国

【朗報】香港版アリペイ(AlipayHK)を使って中国大陸でも決済できた話

先日、出張で深センと東莞へ行ってきました。 その際、香港版のアリペイ「AlipayHK」を使って、中国大陸での決済を試してみたので、その結果をご紹介したいと思います。結論から言うと使える場所と使えない場所がありました。 ---...
中国

深センなど中国の各都市へ行く時に絶対使える!準備しておきたいグッズ・アプリ

深センや東莞などに出張でよく行くことの多い、カブレ佐藤(@kazu67_)と申します。 香港に隣接する中国の深センという都市はここ数年で脚光を浴び、いまや私のような製造業に携わる方以外でもふらっと訪れる都市になりました。 深セ...
中国

Google翻訳よりも正確。中国語の翻訳アプリならテンセントの腾讯翻译君(Mr.Translator)を使おう

この記事をご覧の方の多くはGoogle翻訳を使って日本語に変換したことがあるかと思います。その時になんじゃいこの訳!?と言わんばかりの不正確さに驚いたことはないでしょうか。 日々技術は進歩しているとはいえ、やはり原文で伝えたかったこ...
マネー

WeChatPay、本人確認しないと利用できなくなっている件

なにかと中国で生活する上では必須なWeChatPayですが、3月くらいから本人確認しないと他者への送金や銀行口座との取引ができなくなっているようです。 Twitterの中国界隈では続々とその報告している人たちがいたのですが、WeCh...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました