この十数年で海外旅行に行くハードルは格段に低くなり、ネットでササッと予約すれば、今すぐにでも海外へ行ける時代になりました。
しかし昔とさほど変わらないのが両替の手段。海外で滞在するにあたって日本円を現地通貨に変える必要がありますが、みなさんはどういう手段で現地通貨に両替をしていますか?
このブログを読んでいる方は、ある程度の海外経験の知識がお有りの方も多いと思いますので、さすがに空港などにある両替所で替えているなんてことは、まさか無いかと思います。あれはかなり手数料取られるので……。
バックパッカーなどの海外経験のある人のブログを読むとクレジットカードの海外キャッシングがいいよなんて記事があったりしますが、私もずっと現地通貨の両替は海外キャッシング一択だと思っていました。
しかし、先日秋葉原を歩いていたところ、それを遥かに凌ぐレートで海外の通貨を販売しているチケット屋を発見しました。
中国人民元、香港ドル、オーストラリアドルに関しては為替市場の中間レートを下回っており、明らかに現地で両替やATMでキャッシングするよりも明らかに得をします。ぜひこの記事でご紹介します。
私が発見したのは秋葉原のアクセスチケット
私が「なんだこのレート安すぎない?」と発見したのは、秋葉原のドン・キホーテのビルの一階にある「アクセスチケット」という金券ショップです。

アクセスチケットといえば、他にも新宿や新橋など複数箇所にある金券ショップですよね。

アクセスチケットの店舗の中でもMEX(Money Exchange)に対応している店舗において外貨の両替ができるようです。対応している店舗は以下のリンクで確認できます。
クレジットカードの通貨レートとチケット屋のレートを比較してみた
さて、チケット屋のレートはどれくらいお得なのでしょうか?
ここではクレジットカード(マスターカード)の両替レートと比較してみたいと思います。
参考程度みずほ銀行の中間レートと空港などにあるボッタクリレートで有名なTravelexも載せてみました。
アクセスチケット秋葉原店(5/11) | MasterCard(5/11) | みずほ銀行中間レート(5/10) | Travelex(5/11) | |
米ドル | ¥110.64 | ¥110.03 | ¥109.92 | ¥112.71 |
ユーロ | ¥123.99 | ¥123.61 | ¥123.41 | ¥127.37 |
英ポンド | ¥144.16 | ¥143.55 | ¥142.94 | ¥154.10 |
中国人民元 | ¥15.81 | ¥16.15 | ¥16.08 | ¥17.90 |
韓国ウォン | ¥0.0936 | ¥0.0936 | ¥0.0932 | ¥0.1086 |
豪ドル | ¥75.64 | ¥77.22 | ¥76.91 | ¥86.47 |
カナダドル | ¥81.70 | ¥82.23 | ¥81.71 | ¥91.27 |
香港ドル | ¥13.71 | ¥14.02 | ¥14.00 | ¥16.42 |
シンガポールドル | ¥80.43 | ¥80.78 | ¥80.62 | ¥86.40 |
タイバーツ | ¥3.47 | ¥3.48 | ¥3.47 | ¥3.91 |
台湾ドル | ¥3.54 | ¥3.55 | ¥3.55 | ¥4.05 |
5/11時点のアクセスチケット秋葉原店の人民元、豪ドル、香港ドルは、クレジットカードのレートや市場の中間レートよりも安い売価で販売されていることが分かりました。
……めっちゃ安いやん。。そしてTravelexのボッタクリ具合には驚きますね。
クレジットカード海外キャッシングと比較
もしクレジットカードの海外キャッシングで現地通貨に換金する場合は、これにATM手数料と利息が発生することになります。
例えば中国人民元1500元(2万4000円)をチケット屋とクレカの海外キャッシングで換金するとして、それぞれ比較していきたいと思います。
アクセスチケットの場合:1,500 * 15.81 = 23,715円
クレジットカードの海外キャッシングの場合:1500*16.15 + (1,500*16.15*0.18/365*30) + 216 = 24,799円
差額:1,084円
※クレジットカードの利息は年利18%で30日と計算、ATM手数料は1万円以上の引き出して216円(参考:三井住友カード)
なんと1,000円以上の差額が発生し、チケット屋で換金するほうが得するということが分かりました。
ただしチケット屋に通貨の在庫がない場合もあり
「アクセスチケット 両替」「新宿 チケット 両替」とTwitterなどで検索を掛けると、結構この方法は知られているようで、チケット屋の両替に関連した情報をツイートしている人がいることが分かります。
その情報を見ると「どこのチケット屋行っても在庫がなかった」という報告がちらほら見受けられました。
チケット屋の両替は得をしますが、通貨の在庫がないと両替ができないので、在庫があったらラッキー程度に頭の片隅に入れておけばよいかなと思いました。
コメント