空港以外で香港の自動化ゲートe-Channel(e道)を申請した話

echannelを湾仔でゲットする中華圏
スポンサーリンク

ネイホウ!香港が大好きなチャイナカブレ佐藤(@kazu67_)です。

日本人で海外のご旅行をよくされる方なら、空港の出入国審査の脇にある「自動化ゲート」を使ったことがあると思います。香港国際空港にも自動化ゲートがあるのですが、こちら日本人でも利用できることをご存知でしょうか?

その名も「e-Channel(e道)

イーチャネルと呼ばれるものですが、直近1年以内に3回香港に空路で入国したことのある人は、4回目の入国の時に申請をすることができます。また航空会社の上級会員のステータスを持っている人は「1年以内に3回入国」という条件をクリアしてなくても申請が可能です。

eChannel取得を示すバーコードシール
eChannel取得したことを示すバーコードシール

一度手にするとパスポートを失効するまでずっと使えることができ、非常に混雑する香港空港のイミグレを回避できるので最高です。

通常申請場所は、香港国際空港に到着して入国のイミグレを出たすぐ側にあります。しかしここの申請時間は7時半~23時です。香港エクスプレスなどの深夜便などを使うと香港到着が4時ぐらいになり、残念ながら申請することができません。私はいつもそれで申請を泣く泣く逃していました……。

しかし、そんな方でも香港島の湾仔(ワンチャイ)にあるイミグレタワーにいくことで申請することができます。私が実際に行って申請したので、今回ご紹介したいと思います。

e-Channel(e道)の申請条件

まずe-Channelを詳しく知らない人のために、申請条件だけお伝えしようと思います。申請するための条件は以下のとおりです。

  • ①満18歳以上であること
  • ②有効な旅券、ビザ(在留資格)を持っていること
  • ③以下の身分証明書のいずれかを所持していること
    • a)香港特別行政区トラベルパス
    • b)裏面にHKGと印字されたAPEC・ビジネス・トラベル・カード
    • c)航空会社が発行したマイレージ会員カード
  • ④過去12ヶ月以内に3回香港に入国したことがある
  • ⑤香港で不正な記録がないこと

このうち、③④に関してはどちらか満たしている必要があります。

湾仔にある入境事務大樓(イミグレタワー)への行き方

湾仔にある入境事務大樓(イミグレタワー)の住所と地図はこちら。土日祝日は営業していないのでご注意ください。

住所:灣仔告士打道7號 入境事務大樓6樓

営業時間:8時45分~17時(月~金)

地下鉄の湾仔駅から地上にでるとヘネシーロードとコンベンションセンターをつなぐ大きな陸橋があります。こちらに上がり、コンベンションセンター(つまり九竜半島側)に向かって進みます。

橋からグロスターロードを臨む
陸橋からグロスターロードを臨む

すると、入境事務大樓という字が書かれた黒色のビルが見えてきます。

入境事務大樓

陸橋のつきあたりはこんな感じです。ここを右側にいくと、セントラルプラザやコンベンションセンターに行くことができます。イミグレのロビーは左へ。

入境事務大樓入り口

e-Channelの申請場所は7階へ

ロビーに入るとすぐにエスカレーターがあるので、それで7階へ向かいます。

e-Channel(e道)申請場所は7階
7階にひっそりと申請場所があります

行ってみると分かるのですが、ここ、すごく年季の入った建物です。ちょっと薄暗くて照明が昔ながらの感じ。日本のお役所もこんな感じですが、日本も海外も変わらないんだなと思わせてくれます。

それと実に内地に隣接した香港らしいというか、事務処理を自動で行う機械が奇妙なデザインで置かれてあって、興味深いです。

なんかよくわからないものも

7階に上がると、奥の方にひっそりとe-Channelの登録所があります。小さい事務室になっていて、中には2名分の申請カウンターがあります。もし2名埋まっていた場合には外で並んで待つ必要があります。

私が行った時は、片方しか稼働しておらず、一人ずつの対応になり並びました。もしかするとここはそこまで知られていないのかもしれません。

7階のe-Channel登録所

e-Channelの登録自体はさほど時間はかからず、申請書の記入・指紋の登録・顔写真の登録のみでした。ほんの5~10分ぐらいです。

カブレはこう思った

こうしてようやくe-Channelを手に入れることができました!

基本は空路で香港を入国した時にしか申請ができませんが、既に入国した場合でも、あるいは中国やマカオから来た場合でも、平日に湾仔のイミグレタワーに来ることで申請することができます。香港空港のイミグレは入出国どちらも20分待つこともありますから、やっておいて損はないと思います。

香港のイミグレはめちゃくちゃ混む
香港のイミグレはめちゃくちゃ混みますからね〜

みなさんもe-Channelを手に入れて、香港カブレライフを!拜拜啦~

コメント

タイトルとURLをコピーしました