中国語中国政府の中国語試験「HSK」を受けるならネット受験のiBT版で受けることをおすすめする話 みなさんニーハオ、チャイナカブレ佐藤(@kazu67_)です。 先日、中国政府が運営する中国語テスト「HSK(汉语水平考试)」を受験してきました。昨年末に3級と4級を受けており既に合格レベルに達していたので今回は5級を受けました。 ... 2018.12.01中国語中華圏
中華圏日本から撤退した中国発シェアサイクルofoのデポジットを奪い返した話 どうもチャイナカブレ佐藤(@kazu67_)です。みなさんは中国発のシェアリングサイクルを使ったことがあるでしょうか。いわゆる乗り捨てサイクルですね。 この2年ぐらいの間に一気に市場は急拡大し、中国の各地に各社色とりどりのバ... 2018.11.24中華圏
銭湯・サウナ新R25編集長がおすすめする笹塚「マルシンスパ」で全身ととのってきたので、話を聞いてほしい 銭湯歴5年、都内の銭湯を150箇所ぐらい既に達成している銭湯カブレ佐藤(@kazu67_)です。 私はR25世代なので、サイバーエージェントが運営するメディア新R25、拝読しています。そのメディアが、若い人の間でサウナで流行っている... 2018.11.18銭湯・サウナ
マネー【Kyash】返金時に残高が反映されなかった場合、カスタマーサポートに問い合わせるといい話 最近、私のなかでKyashのブームが来ています。Kyashというのは基本はP2P個人間送金ができるアプリなのですが、VISAのデビットカードとしても使うことができます。 Kyash経由でデビット決済すると2%がキャッシュバックされ、... 2018.11.16マネー
フライト関連・マイレージスターアライアンス系フライトに乗った時、どの航空会社でマイルを事後加算するのか得なのか スターアライアンスの上級会員になるために、必要に迫られなければなるべくコスパ良く航空券を手にしたいので、ANAマイルをコツコツ貯めているカブレ佐藤(@kazu67_)です。 スターアライアンスは、他のアライアンスと比べて加盟している... 2018.11.11フライト関連・マイレージ