こんにちは、カブレ佐藤(@kazu67_)です。私は海外旅行が好きなのと仕事でも海外へ行くことが多く、渡航時の身の回りのアイテムにはこだわりがあります。
特にパスポートケースは手に馴染む、使いやすいものが欲しい!と思っており、ここ数年間いろんなものを試しながら自分にあったものを探してきました。
そんななかで私はフェールラーベンのパスポートウォレットを使っています。半年間ほど使っていますが、これを超えるものはないなと感じています。
本記事では、このパスポートウォレットの魅力について書いていきます。
パスポートウォレットの中ではわりと珍しい手のひらサイズ
このパスポートウォレットの何と言ってもの特徴が手のひらサイズであること。

世の中のパスポートウォレットの多くは航空券のサイズに合わせて作られているかと思いますが、フェールラーベンのものはパスポートとほぼ同等サイズに仕上がってます。これがまず素晴らしいです。

パスポートサイズになると、ウォレットじゃなくてただのパスポートケースが多いんですよね……。

過去に使っていた旅行グッズ系ブランドMILESTOのパスポートケースと比べるとサイズの違いは一目瞭然。

MILESTOのものは、サイズが縦長なのでこのように広く使えて航空券を折らずに収納できるのが特徴ですが、ぶっちゃけ「航空券別に折ってもよくねえか?」と思うところ。使うのは基本的に乗る時だけですから。搭乗したら半券になっちゃいますし。
それと、収納スペースが色々とあるとついカードやレシートやらいれてしまってかさばっちゃって、よくないなと思っています。なるべく小さく、最低限のアイテムが収まるウォレットを探していました。
ファスナーを開けるとシンプルな見開き&構成
周囲のファスナーを開くと、シンプルな構成になっています。

左にカード5枚(縦挿し4枚+横挿し1枚)、右手にコインなどを入れるポケットがあります。あるいは旅行用の財布を別に用意してそちらにコインはいれておき、このポケットには鍵とか入れてもいいかもですね。

左右どちらもパスポートが入るサイズのスペースが用意されています。私はここに航空券の半券とかも入れてます。

最も内側のポケットは左右つながっておりかなり広く使えます。私は今のところ使わない外貨をいれていますが、旅先のちょっとしたリーフレットとかを入れるのもよし。
構成はこんな感じでとてもシンプル。
だからこそ、最小限にまとめられていいんですよね。

地味に素晴らしいのが、このファスナー部分。ストレスなく開けることができるのが特徴です。
以前PORTER(吉田カバン)で似たようなタイプのパスポートウォレットを使っていたのですが、ジッパーが奥にまで入り込むようになっていてサッと開けられなかったのですよね。いやほんとに開けやすさって大事ですよ。
耐久性やはっ水性の高い生地「G1000」を使用

このパスポートウォレットには、「G1000」と呼ばれるアウトドア用の生地素材が使われています。フェールラーベンオリジナル独自の素材です。

フェールラーベンといえば狐マークのロゴが特徴で、「カンケン」と呼ばれるタイプのリュックサックがカジュアルなファッションアイテムとして有名ですが、実はパタゴニアやノースフェイスと同様のアウトドアメーカーなんですよね。

そうとは知らずこのパスポートウォレットを買ったのですが、このG-1000の公式説明にある通り「テントからウェアまで汎用性が高い生地素材」とかなり耐久性や撥水性に優れた素材のようです。
そんな長時間外に出して使うようなものではありませんが、長く使っていく上ではこういった素材選定も大事ですよね。
デメリットを挙げるならば、ホコリが付着しやすいということ
触ってみるとよくわかりますが、このG1000はコットン感の強いファブリック素材のためかホコリが目立ちやすいなと感じます。といってもちょっと白くなる程度で大したデメリットではありません。
ただ一般的にこうしたパスポートケースに使われるようなナイロンっぽさのある「CORDURA」素材と比べると、少し気になる程度には白っぽくなりますね。

縫製はしっかりしているので、実際に触ってみると個人的には構成や仕上がりのほうが素材の弱点を上回る感じではあり、これはこれで十分満足です。
まとめ:カブレはこう思った
過去に5つほどパスポートウォレットを試してきましたが、ここまで満足できるものはなかなかありませんでした。
私の元上司がかなり海外に行く人で、A BATHING APEのウォレットを使っていて、一緒に出張で移動した時に使いやすそうだなと思ったのが私のパスポートウォレット探しの旅のきっかけでした。

いざ探してみるとなかなかパスポートサイズの「ウォレット」って無いんですよね。どれも長財布のようなものばかりで小さくまとまっておらず、満足いくものを探すのは結構たいへんでした。
こんな不満をもっている方は私以外にもいらっしゃるかと思います。
ぜひこのパスポートウォレットを試してみてください。
このパスポートウォレット、実店舗ではなかなか見かけませんが「石井スポーツ」などのアウトドアショップでは取り扱いがあるようなので実際に触って試してみたいという方はそちらに足を運ばれるのがよいかなと。
ご参考ください!
コメント