深セン 福田口岸イミグレ近くのサウナ「水立方健康水疗酒店」

深セン 福田 サウナ中華圏
スポンサーリンク

全国のサウナ好きの皆様ニーハオこんにちは、カブレ佐藤(@kazu67_)です。

以前このブログで深セン南山区にあるサウナ施設が素晴らしいという話をしました。

深夜の到着や翌朝が早い時におすすめ!深センのサウナ&仮眠施設「中潜潜水世界」
こんにちは、チャイナカブレ佐藤(@kazu67_)です。さっそくですが、みなさんは深センや中国に滞在したときに、こんな経験はないでしょうか?Booking.comなどで中国のホテルを予約したのに、夜遅くに到着したもんで、行...

中国のサウナ施設(桑拿水会、水疗会所と呼ばれています)は日本のサウナとは少々異なっていて、

  • 1回の利用で24時間利用ができる
  • ドライサウナ以外にもスチームサウナなどの設備がある
  • 180度のリクライニングソファ&集めの布団でぐっすり眠ることができる
  • ソフトドリンク&フルーツが無料!追加料金を払えば軽食も食べられる
  • 男性だけでなく女性や家族も利用可能(ちゃんと男女で分かれてます)

など至れりつくせりでして、これでなんと価格2000円〜2500円ほど

大荷物でなければ下手にホテルに泊まるよりはよっぽどいいし、翌朝が早かったりそこまで睡眠時間が取れない場合には、最高の選択肢になります。一人で行動している場合は特にです。

前回ご紹介した施設は深セン大学近くの南山区にありましたが、今回は福田口岸と皇岗口岸近くのサウナに出張ついでに行ってきたのでご紹介します。

福田口岸から徒歩3分にある「水立方健康水疗酒店」

香港のMTR落馬洲駅から行ける福田口岸

今回ご紹介するサウナは、福田口岸から歩いて徒歩3分ほどの場所にあります。

福田口岸は、香港側のMTRの落馬洲(ロクマーチャウ)駅から行けるイミグレです。

後述しますが、24時間運営されている皇岗口岸からも専用シャトルバスで移動ができます。

福田口岸を出て右(東側)に歩いて進むと、きらびやかなホテルが見えてきます。

これが水立方健康水疗酒店

このきらびやかなホテルですが、夜になるとこんな感じです。

入り口に進みサウナに入りたいことを伝えよう

入り口に進むと直ぐフロントがみえるので、「净桑(jìng sāng)」と伝えましょう。

この净桑という言葉は「サウナだけ」という意味。中国のサウナ施設ではこの言葉がよく使われており、ジンサンと言えばサウナ利用であることが通じます。

ちゃんとサウナは24時間利用であることが分かる

すると、「アンモ〜アンモ〜?」と言われるのですが、これは按摩の追加オプションのこと。ただの営業なので必要でないのであれば「不用(ブヨン)」と断ればOK

もし按摩のサービスを受けたいのであれば、直接注文するよりも口コミサイト「大众点评」の共同購入サービス(团购)を使ってクーポンを手に入れるとオトクです。

タイ式マッサージ(90分)+サウナ+サービス料で本来336元なのが、これを使うことで159元になります。

というかサウナだけの利用だと147元掛かるので、团购(トゥアンゴウ)を使っておくほうがかなりトクなんですよね。

大众点评のページはこちらから。

▶【水立方健康水疗酒店】电话,地址,价格,营业时间(图) – 深圳休闲娱乐 – 大众点评网

受付が完了すると身につけておくブレスレットタイプの鍵を渡されます


この鍵を持って、ロッカーへ移動して着替えてサウナへ!

サウナは深夜1時まで。ドライサウナとミストサウナを完備

私が到着したのは深夜の2時過ぎでした。

よしサウナでじっくり汗を流して疲れた身体を・・・と思っていたのですが、サウナルームのドアは開けっ放しになっており、ありゃりゃ。。?

スタッフに聞いてみたところ、深夜1時にはサウナは終了してしまうらしいです。。その代わり写真を撮らせてもらったので、ご紹介していきます。

まずはドライサウナ。

こんな感じです

せめてどれくらいの温度なのかはサウナーとして知りたかったところでしたが、残念ながら分からず。

続いてスチームサウナ。ミストサウナといったところでしょうか。

中はこんな感じになっていました。

こちらが大浴場。ミクロンバイブラ的なのも終了していて、深夜1時くらいには全て終了してしまうようです。

こちらがイメージ写真。実際は水槽の中LED光らせてキラキラしてそう(引用:Price限時購

今回はしゃーなしですが、シャワーだけ浴びて館内着に着替えて、直ぐに仮眠スペースへ移動することにしました。

仮眠スペースは天井が高く静かで満足度が高かった!

仮眠スペースへ入るなりして、おっ!と驚かされました。

とにかく広く、そして天井が高いのです。羽田空港の第1ターミナルを思わせるぐらいでした。

こんな感じになっています。天井がドーーーン!という感じ

かなりの人数が休憩しているはずなのですが、イビキが響き渡ることもなく、非常に快適な環境でした。そしていい感じに暗く、明るすぎということはなかったです。

そしてなにより、この大きな体の人でもちゃんと寝れるキングサイズのリクライニングソファ。ちゃんと180度可動します。ふかふかの羽毛布団もついてて、冷房は効いてますが風邪を引くことはありません。

ソファベットから見える景色。実際はこれよりもっと暗いです。すぐ寝れます。ちゃんと盗難防止用のロッカーもついてました。

これでサウナ単体の利用で147元(2400円)でした。最高ですね。

皇岗口岸(ファンガン)からは無料シャトルバスで

このサウナから一番近い福田口岸は22:30で運用が終わってしまいます。

もしそれより後に香港→深センへ移動して、このサウナに向かうのであれば、24時間運営されている皇岗口岸(ファンガン)から移動しましょう。

ファンガンのイミグレを出た直ぐのところに、「水立方 WATER CUBE」と書かれたカウンターがあります。

「24小时専车免费接送」と書かれているので、無料で送ってくれます。

サウナを利用したいから送ってくれよ、と伝えれば問題ないでしょう。

深センには香港から向かわれる方が多いと思いますが、香港→ファンガンの移動方法はこちらのまとめをご参考ください。

深センの24時間イミグレ 皇岗口岸(ファンガン)攻略法
香港を経由して初めて深センに向かわれる方は、罗湖LuoHu、あるいは福田Futianと呼ばれるイミグレを使うことが多いと思います。これらのイミグレはMTR(鉄道)で向かうことができ、日本人の方のブログを見てもこの方法で行かれる方が...

まとめ:カブレはこう思った

やはり中国サウナ文化最高やな!と思うところであります。

深夜1時になるとサウナの運用を終えてしまうのは残念ではありますが、飲み物とフルーツが付いて2,500円はトクだなあと思っています

サウナーとして一言物申すとしたら……サウナの温度と水風呂の温度をちゃんといい感じの温度にしてもらいたいなあと思うところです。あとPC持ち込めるようにして作業できるスペースほしいかな…。

深センにはちょっとしか滞在しないという方も多いと思いますので、ぜひこのサウナ、ご活用くださいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました