歌舞伎町にあるワンコインで2時間集中できるコワーキングスポット『Booth』

新宿東口 歌舞伎町 Booth ノマド コワーキングスペース 作業机コワーキングスペース
スポンサーリンク

最近、コワーキングスペースで仕事することの多いカブレ佐藤(@kazu67_)です。

コワーキングスペースだけでなく、カフェなど色んなところで作業をしているのですが、いろいろ探し試し歩く中で、静かだったり落ち着いて作業できる環境が整った穴場だなと思うところがあったりします。

ここは作業するのにいいなあと思うところを積極的にブログで紹介していこうと思います。

今回は、新宿東口から徒歩5分、歌舞伎町のど真ん中にある「Booth」というネットカフェでありながら、完全分煙でオシャレな雰囲気の中で集中できる環境を持った、ワンコインで2時間ガッツリ集中できるコスパの高いスポットをご紹介します。

歌舞伎町のど真ん中という立地のよさ

「BOOTH」は歌舞伎町のど真ん中にあり、新宿駅東口、西武新宿から徒歩5分ぐらいの距離にあります。

歌舞伎町 ゴジラロード

ドン・キホーテがある歌舞伎町の大通りをTOHOシネマズに向かって歩いていきます。この大通りはゴジラロードって言うんですね…。初めて知りました。

歌舞伎町 すしまみれ

少し歩いていくと右側にファミマが見えてくるのですが、そのファミマと「すしまみれ」という寿司屋の間の道を入っていきます。

すると直ぐに「Booth」という大きな看板の書かれた入り口が見えます。そこが今回ご紹介する場所の入り口です。中に入るとエレベータがあるので、7階へ向かいます。

ネカフェとは思えない明るく開放感のあるオープンスペース

ネットカフェ Booth 入り口

エレベータを出ると入り口がこんな感じになっています。ネットカフェというと地下にあるちょっと暗くて、小汚い感じをイメージされると思うのですが、ここは非常に綺麗な空間です。

ネットカフェ Booth
こんな綺麗なネットカフェいままでにありました??

そして店内はこんな感じになっております。後ほど料金についてはご紹介しますが、こちらが「Open Net Cafe」と言われるスペースのPC利用スペースになります。

飲み放題 歌舞伎町 新宿 Booth

もちろんネカフェ同様に利用者全員、飲み放題がついています。サントリー系のソフトドリンクとその場で挽いて抽出できるコーヒー類、あとソフトクリームも食べられます。

1000冊は余裕でありそうなマンガの揃え

マンガ喫茶としては利用したことがないのですが、マンガの揃えもかなり良さそう。「このマンガがすごい!」「マンガ大賞」に合わせてコーナー設けたりとか、ちゃんと日々新刊も入れていて、しっかりされているなあと。

マンガの蔵書については、こちらからWEB上で蔵書を検索することができるので、気になるマンガがあれば確認してから行くのがいいかも。

新宿 歌舞伎町 booth ゆったり座れる

基本はマンガ喫茶っぽいので、こんな感じのゆったり座れるスペースがあります。

外に向いたスペースもあり 新宿東口 歌舞伎町 Booth

また外側に向かって座れるスペースもあります。ちょっとノマドするには膝に置くことになるので、作業するにはちょっとつらいかな。

全体的にマンガを読みに来たり、PCをいじって作業したり、ちょっと休憩しに来たりする個人のお客さんが集まってきているので非常に静かで集中しやすい環境なのがポイント高いです。

ワンコイン500円、2時間から利用可能というコスパのよさ

Open Net Cafeスペースの料金

先ほどお見せした「Opne Net Cafe」スペースについては、平日であれば最低2時間500円から利用ができます。土日祝でも550円から利用ができます。めっちゃコスパいい…。

新宿東口 歌舞伎町 Booth ノマド コワーキングスペース 料金
出展:http://www.booth-netcafe.com/service.html#price

2時間の利用を過ぎると30分毎に延長料金が発生しますが、その延長料金はちゃんと基本価格を1/4で割った価格でとても良心的。つまり平日4時間なら1000円でOK。なんて素晴らしいんだ…。

Net Cafe Booth(個室)の料金

私はまだ利用したことないのですが、オープンスペースのほかにちゃんとした個室のスペースも別の階に用意されています。

新宿東口 歌舞伎町 Booth ノマド コワーキングスペース 個室
完全個室ではないですが、ちゃんとしっかり視界が遮断されていてまあまあ集中できそうな環境

こちらだと15分125円単位で利用ができますが、使う時間を予め決めておけば割安で利用することができます。

新宿東口 歌舞伎町 Booth ノマド コワーキングスペース 個室 料金
出展:http://www.booth-netcafe.com/service.html#price

カプセルホテルブースの料金

新宿東口 歌舞伎町 Booth ノマド コワーキングスペース カプセルホテル

いちおう紹介をしておくと、この「Booth」はネットカフェの他にカプセルホテルのサービスも行っています。オープンスペースで作業していると結構いろんな外国の方が泊まりにいらっしゃってきていて、結構人気なのかなーと思います。

一度終電を逃した時に利用したことがあるのですが、個人的にはここに泊まるなら他のほうがいいかなという印象でした。ロッカーがなかったり、他のホステルに比べてベッドがイマイチだったりと微妙です。

狙うなら平日の夕方〜夜がおすすめ!

先ほどご紹介したOpen Net Cafeスペースですが、程よい硬さの椅子にちょいど良い高さの机で非常に作業がしやすいです。

新宿東口 歌舞伎町 Booth ノマド コワーキングスペース 作業机
自分のPCを使う時はキーボードとマウスを脇におけます。飲食物の持ち込みも可

ただしこの机を使うには、PCを借りる前提で使う必要があるので数に限りがあります(PCを借りるのは無料)。その数、20台と実に少ないです。

一度、日曜日の夕方に利用しようとした時があるのですが、その時に訪問したら人で埋まっていて満席でした。一方、仕事帰りなどで利用する平日の夜19時ぐらいだと2-3人しか利用していない状況が多いためオススメです。2年間ほど、何度か行ってますがこの時間が一番よさそうです。

もちろんですが、コンセントもWi-Fiもちゃんと完備されていて速度もかなり早いです。

完全分煙で、吸いたい人はちゃんと吸えるスペースあり

新宿東口 歌舞伎町 Booth ノマド コワーキングスペース 喫煙所 スモーキング タバコ

個人的にはタバコは吸わないのですが、こんな感じでタバコを吸えるスペースがしっかりと設けられています。ここからタバコのヤニのニオイが外に流れることはないのでご安心を。店内は空気清浄機がかなり効いており快適に作業することができます。

まとめ

歌舞伎町ってなかなか用がないとこない場所だと思うんですが、そんなところにこんな業態の店があることに最初驚きました。

2時間税込み500円で利用できるっていうのはかなり魅力で、下手に新宿のザワついたうるさいチェーンカフェに行くよりよっぽど集中できるのは間違いありません。個人客がほとんどで誰も喋っていませんから。それに加えてコーヒーも飲み放題。

歌舞伎町周辺は飲食店が多いので、夜に友人と合流して飲みにいくとか、この後TOHOシネマズで映画を見に行くーなど、そういう用事がある時とかにサクッと作業するのに利用するのに最適なコワーキングスペースかなと思います。

店舗情報:インターネットカフェ Booth

住所:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目1−15−5
電話番号:03-3200-4908
アクセス:新宿駅東口徒歩5分、西武新宿駅徒歩4分、新大久保駅徒歩12分
公式サイト:http://www.booth-netcafe.com/

コメント

タイトルとURLをコピーしました