香港香港版アリペイAlipayHKで、中国移動香港のSIM残高をチャージしてみたら非常に便利だった 中国滞在では必須であるモバイル決済手段のひとつ、アリペイ(支付宝)ですが、中国本土版とは別にAlipayHK と呼ばれる香港版のアリペイがあります。 以前、これらの記事でアクティーべションの方法や実際に店舗で使った時... 2019.08.17香港
中国中国の深センで月数百円で維持できるプリペイドSIM(日租卡)を契約した話 先日深センに行ってきたのですが、そのついでに現地のSIMカードを契約してきました。 中国では、ウェブでもリアル店舗でも何かサービスを利用する時にSMS認証が求められることが多く、しかも中国の電話番号でないと登録できなかったりします…... 2019.01.08中国中華圏深セン
中国香港国際空港で買える中国ローミングSIMなら、セブンで買える中国移動香港SIMがおすすめ 先日香港経由で深センに行ってきました。普段であれば事前にアマゾンで中國聯通香港(チャイナ・ユニコム)の7日間2GBのSIMを買って行くのですが、この時に限っては買うのを忘れてしまいました。 このSIM、いわゆる「越境SIM」でして香... 2019.01.06中国中華圏海外旅行・出張香港